看護部

看護部長メッセージ

それぞれの看護介護への想いを胸に、私たちにしかつくれない患者との時間の共有を

看護部長

青葉さわい病院は急性期から回復期、療養期、終末期と揃うケアミックス型の中規模病院です。
このような環境で看護にあたる中、私たち看護部は病院の理念である“「思いやり」そして「『生きている』喜びを」”を原点に、看護・介護技術の向上をめざすとともに生きがいをもって患者さんのケアにあたっています。当院に入院されている患者さんは、医療依存度が高く、在宅での療養が難しい方が多くいらっしゃいます。そこで看護部では、その人らしく過ごすために、患者さん、そしてご家族へ提供できる看護・介護してさしあげられることは何かを常に考えて、行動しています。

当看護部が求めている人材は、患者さんの立場に寄り添える人です。これは簡単なことではありません。短い時間でも相手のことを想いしっかりと対応できる、相手の思いを引き出し寄り添える人と一緒に働きたいと思っています。
看護師として、「こんなケアがしたい」、「患者さんへの思いを語れる」といった個々の看護観をしっかり持ち、日々のケアに生かすことで、看護の喜び、深さ、楽しさ、そして看護師だからこそできる患者さんとのかかわり方を一緒に経験していきましょう。
看護補助者は、ケアに関わるメンバーの一員として、私たちは考えています。看護師と、看護補助者が協働してケアを行えることは、他職種間のチーム医療の一環としてとらえています。他職種間が一緒にケアを行うことは、お互いの安心につながり、患者さんにとっての安全につながります。
転職を考えている方や、休職後仕事に復帰しようとしている方など新しい場所でのチャレンジをめざす方は、不安も大きいと思いますが、それは皆一緒です。一歩踏み出さないと何も始まりません。当看護部は子育て世代が多く悩みも共有できアットホームなことも大きな特徴です。研修制度も整っていますので、迷っている方は是非、当院の扉を叩いてみてくださいね。

看護部長 認定看護管理者 山口 克美

看護師・看護補助者 仕事紹介

一般、回復期リハビリ、療養のいずれかの病棟での看護・介護をお任せします。

ケアの受け手である患者さまの気持ちに配慮し、看護職としてその専門性に見合った質の高い看護ケアと、プラスの変化を起すことができる看護力を持つ事が看護師としての役割です。
看護や介護を行うことに誇りを持ち、働き続けるために看護の実践者としての知識を深め、技術を向上し、患者さまの人権や思いに配慮し、患者さまの立場に立ち、心が通いあう看護をめざします。

看護補助者は、患者さんの療養生活における身の回りの援助を担っていただきます。初任者研修修了者(旧・ホームヘルパー2級)、介護福祉士の資格を持っているスタッフも多いですが、それらの資格のない人も活躍しています。

採用後は集合研修後、各病棟で個人の習熟度に合わせてジョブ・トレーニングを行い、無理なく着実に業務を習得していただきます。また、研修期間を終えた後もできる限り看護師とのペア、看護補助者同士のペアなど複数人で患者さんのケアにあたるようにし、個々のケアの質を維持しながら、職員一人あたりの負担を軽減する体制になっています。

入院されている患者さんはご高齢者が多いため、認知症の方、自ら意思表示を行うことが難しい患者さまも多いです。それでも毎日接する中で表情の変化や、時折拝見できる笑顔から、この仕事へのやりがいを感じていただけると思います。

一般、回復期リハビリ

仕事と家庭との両立をはかり、自分の目標に向かって成長していける環境です。

看護スタッフは、常に状況が変化する医療現場の最前線にあり、24時間患者さんと最も身近にいて、危機への対応だけではなく、時に眠れない苦しい時間を傍にいて看守るという重要な役割があります。
また、ご自分の生活を大切にしていただきながら専門職としてのキャリアパスを推進していただくために、互いに、“学びあい・支えあう”職場環境を作り、安全で安心、信頼いただける看護をめざしています。
スキルアップの支援体制に沿ってスタッフ育成のための予算を設置し、教育・研修に参加できる体制があります。院内保育所の完備はもちろんのこと、子育て中のスタッフが多く、育児中の方でも安心して働ける環境ですので、仕事と家庭との両立をはかり、自分の目標に向かって成長していけます。

青葉さわい病院のスタッフ育成

充実した医療の実現に向けた看護師の育成

青葉さわい病院の看護部では患者さまとのふれあいを大切にする病院理念に基づきながら、自己の役割とポジションを認識し、責任ある行動をとれる看護師育成をめざしています。そのため、個々人がいつまでも自己研鑽・スキルアップに努めて積極的に行動できるよう院内研修の実施・外部研修受講のサポートも行っています。
患者さまの尊厳を守り、各人に適した看護・介護を提供する医療人としての技量だけでなく、病院の組織人として「より有効的なベッド稼働」「ムダ・ムラのない看護・介護業務の確立」「安全への配慮」など運営に参画できる看護師像が目標。スタッフ間のコミュニケーションも活発で、時に悩みを共有して今後の運営に生かすなど、一丸となって取り組んでいます。

看護師の育成

院内研修・サポートについて

教育委員会を中心に1年間の予定を立てて、それに沿って業務時間内の院内研修を実施しています。

【院内研修】
行政より義務付けされている安全管理・感染管理・臨床倫理など基礎的なものだけではなく、他の院内委員会によって企画された研修や、看護部内での勉強会など多岐にわたる研修を実施しています。時には各職種・部署に合わせて外部講師による研修を行うこともあります。

【院外研修】
院外研修を希望した場合、看護協会などが主催するものについては、内容によって費用の全額・または一部を補助。自己研鑽・スキルアップを応援します。

【新入職者・中途入職者研修】
新入職者・中途入職者については座学・技能研修の他に、職場ごとにサポートスタッフがつき、日々の業務について個人の能力を見ながら、ひとり立ちできるまでフォローを行っています。

【定期的な面談】
すべての看護スタッフが、所属する師長との定期的な面談を行い、職場への適応や業務習得などを確認。病院全体で満遍なく高いレベルの看護・介護を提供できるよう努めています。

新人看護師インタビュー

患者さんが安全で安楽に生活できるような看護を提供できるよう、ステップアップしていきたい

―入職1年目・看護師Kさん

Q 仕事の内容を教えてください。

療養病棟に配属になりました。吸引、経管栄養、バイタルサインをはじめとした全身観察を行っています。患者さんが安全で安楽に生活できるような看護を提供できるよう精進しております。

Q この病院で働こうと思った理由は何ですか?

小学生の頃から横浜市青葉区に住んでおり、青葉区の地域に根付いている地域密着型の病院で働きたいと思ったからです。

Q 当院の教育体制はどうですか?

病棟でプリセプターをはじめ、先輩方に看護技術や観察、記録のポイントなど教えていただいています。

Q これまでに仕事上で苦労したことはどんなことですか?

毎日学ぶことばかりですが、先輩方がフォローしてくださっています。まだ夢中で行っているので苦労したことと言われると…ひと言で表現できないです!

Q オフの日や仕事のあとはどう過ごしていますか?

プロジェクターを購入し、自宅で映画などを鑑賞したり、友人と電話で話したりして気分転換をしています。

Q 看護師としての夢や目標は何ですか?

進学し、専門知識を深めることです。より一層地域に根ざしたという視点で考えると在宅看護に興味を持っています。

教育担当看護師インタビュー

看護師という仕事のやりがいや喜びを共有し、自分自身も成長していきたい

―入職4年目(経験年数5年)・看護師Yさん

Q 仕事の内容を教えてください。

内科・整形外科の患者さんが入院する一般病棟に勤務しています。
医師の指示のもと診療の補助をし、24時間体制で患者さんの変化を観察しています。
また、入院生活を安心して過ごせるよう日常生活の支援をしています。

Q 教育担当者の役割は何ですか?

知識、技術を一緒に学習していくとこはもちろん、慣れない環境や初めての経験での不安をサポートし、仕事に対するやりがいや、看護師として働くことの喜びを共有することだと思っています。また、教育担当をすることで振り返りにもなり、自身の成長にも繋がっています。

Q 患者さんの看護をする上で、大切なことは何ですか?

患者さんを「病気の人」ではなく「ひとりの人間」としてかかわることだと思っています。
看護師の立場からは「患者」であっても、たったひとりの大切な存在であると思っているからです。自分の大切な人にどう看護してもらいたいかを考え、思いやりのある寄り添った看護を心がけています。

Q 新人を教育する上で、気を付けていることは何ですか?

わからないことをわからないと言い出しやすい関係を築くことです。
看護師として1からのスタートである新人さんは何がわからないのかもわからない状態であると思います。しかし、看護師の仕事は1つのミスが患者さんの命に直接関わってくるため「知らなかった」では許されない場面が多くあります。小さなことでも1つ1つ確認し、しっかりと理解したうえで患者さんと関わることで、互いの安心にも繋がると思っています。

Q 教育担当者として喜びを感じるのはどんな時ですか?

入職時は患者さんとの何気ない会話にも緊張し、自信がない様子だったのが、知識や技術を得ることで患者さんと笑顔で関わることができるようになっていく成長をみることが、教育担当者としての喜びを感じます。看護師という仕事にやりがいを感じられている姿を見ることがとても嬉しいです。

Q 看護師としての夢や目標は何ですか?

安心した環境を提供できる看護師になることです。治療への不安や入院のストレスを看護の力で軽減し、患者さんの大切な時間をより豊かにできるお手伝いをしていきたいです。

看護補助者インタビュー

医療の知識を習得しながら、介護福祉士として活躍。患者さんが笑ってくれることが何よりもうれしい

―入職14年目・看護補助者 鈴木隆史さん

Q 仕事の内容を教えてください。

患者さんの食事、入浴、排泄介助や看護師の補助です。

Q なぜ看護補助者になろうと思ったのですか?

僕のおじいちゃん、おばあちゃんが好きで、そこから介護の仕事に興味がわきました。

Q 病院ならではの働きがいは何ですか?

医療現場で医師や看護師と一緒に働くことで、医療の知識を習得することができることができるところです。

Q 看護補助者としての喜びを感じるのはどんな時ですか?

患者さんにありがとうと言われた時、患者さんの不満を解消できた時、患者さんが笑ってくれた時、患者さんが元気になって退院をされていく時は、喜びを感じます。

Q 仕事をする上で大切にしていることは何ですか?

患者さんのためになることは何か、看護師の仕事の負担をどうしたら軽減できるかなどを考え心がけています。

Q 看護補助者としての夢や目標は何ですか?

多くの患者さんに「青葉さわい病院に来て良かった!」と思ってもらえることです。

電話番号0459010025