2021年3月17日(水曜日)

おいしい家庭料理レシピ「カブとブロッコリーのアヒージョ」

こんにちは、となりのサワコです

当院の管理栄養士がご紹介する、おいしい家庭料理レシピ。
今日ご紹介するのは、「カブとブロッコリーのアヒージョ」です。

カブの旬は、3~5月の春と、10~11月の秋の2回あり、
春物は肉質がやわらかいのが特徴です。
そのままサラダで食べたり、お味噌汁に入れたりしても美味しいですが、
たまにはこんなレシピもいかがですか?

*****************************

~カブとブロッコリーのビタミンCで免疫力Up~

一日の温度差が大きいこの季節。
免疫力を上げて、風邪をひきにくい体にしたいですね。ブロッコリーは油と一緒に摂るとビタミンの吸収率がアップします。
ちょっとした副菜にも、おつまみにもなりますので、是非お試しください!

*シーフードやツナ缶を一緒に入れてもgood👍

〈材料 2人分〉

カブ1個半
ブロッコリー8房
ホワイトマッシュルーム2個
オリーブオイル100ml
鷹の爪小さじ1/2
にんにく1片
小さじ1/2
バジル粉(パセリ粉)適量

<作り方>

  1. フライパンへオリーブオイル・にんにくを入れて、にんにくが少し色づくまで中火にかける。
  2. 1へカブ・ブロッコリーを入れて全体に油をかけながら煮込む。
  3. ある程度火が通ってきたら、マッシュルーム・塩・鷹の爪を入れる。
  4. マッシュルームが色づいたら火を止める。
  5. お好みでバジル粉またはパセリ粉をかけたら出来上がり。

<栄養成分>(1人分)

・エネルギー:447kcal
・たんぱく質:3g
・脂質:13g
・炭水化物:7g
・塩分:1.5g

2021年2月16日(火曜日)

目と舌で味わう行事食~2月~

こんにちは、となりのサワコです

今月の行事食は、先週、少し早めのバレンタインデーをテーマにしたお食事でした。

たまごをひらいて、ふわとろオムライス!

メニューは…
 ふわとろオムライス、
 アスパラサラダ、
 コンソメスープ、
 チョコレートババロア、でした。

オムライスはふわふわとろとろのたまごがのっていて、
デミグラスソースがたっぷり。
患者さんもみなさん、美味しいと召し上がっていました。

チョコレートババロアは、ハートの形にカットしたいちごをのせて♡

ハートのいちごとホイップクリームをのせて

目先の変わったお食事に、皆さん喜んでいただけたようです。

お食事と同じくらい注目していただきたいのは、こちら!
今月の『さわいギャラリー』。
くまさんも、チョコレートも、チョコレートの箱も、花束も、
全て、管理栄養士Yが画用紙などで作った作品です!

思わず口に運んでしまいそうになるチョコレート…

これからも患者さんのココロとカラダに栄養をお届けできるよう、真心こめたお食事を提供していきます。

2021年2月3日(水曜日)

目と舌で味わう行事食~準備編~

こんにちは、となりのサワコです
今日は、入院患者さんに月に一度お出ししている「行事食」のウラ話をご紹介したいと思います。

当院の普段のお食事は、“いつもの家庭の味”を目指して、
優しくてほっとするような味付けや食材使いをしています。
一方、行事食は月に一度、入院中のお楽しみとして季節や暦に合わせた、
ちょっと特別なお食事をご用意します。

入院中の一番の楽しみは食事!とおっしゃる患者さんは多くいらっしゃいます。
そんな患者さんの期待に応えるべく、数か月前から準備を進めます。

メニュー構成から提供方法までトータルに、
栄養科と厨房スタッフと経営企画課の3部署が集まり時間をかけて綿密に打合せをします。

それぞれの専門の目線で意見を出し合います
器はどれを使おうか…


初めて採用する食材は、事前に試食を行い、固さや食感などを確かめます。
嚥下機能に障害をお持ちの方が召し上がれるかの確認が必要な時は、
言語聴覚士(ST)も一緒に試食します。

昨年夏、初めてうなぎや穴子をお出ししました
STが試食

そして、行事食提供日当日。
患者さんのココロとカラダに栄養を届けたい!その一心で、厨房スタッフが心を込めて調理します。

ちなみに今月は、10日㈬にバレンタイン行事食を予定しています。
当日の様子はまたこちらのブログでご紹介します!

2021年1月19日(火曜日)

おいしい家庭料理レシピ「香味野菜の豚肉巻き」

こんにちは、となりのサワコです

当院の管理栄養士がご紹介する、おいしい家庭料理レシピ。
今回は、「香味野菜の豚肉巻き」です。
おうちでの食事が増えて、おかずのレパートリーに困っている方も少なくないのではないでしょうか?
ご飯が進みそうなこのレシピ、ぜひお試しください

*****************************

~豚肉のビタミンB1とネギに含まれるアリシンで体力UP!~

寒い日が続きますね…
体が冷えると免疫力が低下してしまいます。
ネギと生姜の辛みや香りの成分で、体をポカポカにして、風邪菌にも立ち向かえる、強い体を作りましょう!!

〈材料 2人分〉

豚バラ肉150g(約10枚)
ネギ1本
根生姜1個
50cc
☆醤油大さじ1
☆砂糖大さじ1
☆みりん大さじ1
ごま油適量

<作り方>

  1. 調味料(☆)を混ぜ合わせておく。
  2. ネギは5~7㎝程度に切る。少量白い部分を千切りにし白髪ネギを作っておく。
  3. 生姜は皮をむいてから千切りにする。
  4. 切ったネギと生姜を豚肉で巻く。
  5. フライパンにごま油を敷き、4を並べて中火で焼き目を付ける。
  6. 焼き目がついたら裏返して弱火にし、蓋をして肉全体に火を通す。
  7. 火が通ったら酒を加え、中火にして煮立たせる。
  8. 煮立ったら1を加えてさらに煮て、トロミがついてきたら火を止める。
  9. お皿に並べて、お好みで白髪ネギをのせて出来上がり。

<栄養成分>(1人分)

・エネルギー:383kcal
・たんぱく質:16g
・脂質:23g
・炭水化物:15g
・塩分:0.7g

2021年1月6日(水曜日)

目と舌で味わう行事食~1月~

こんにちは、となりのサワコです

明けましておめでとうございます。
2021年もこのブログを通して、
病院内の情報をたくさん発信していきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

当院が力を入れている月に一度の行事食。
今月はもちろん、元旦の「おせち料理」です。

こだわって選んだお弁当箱

梅の花の模様のあしらわれた重箱風のお弁当箱を開けると・・・

1月行事食

献立は、伊達巻き、黒豆、栗きんとん、かまぼこなどのおせち料理に、
煮物、鶏肉の二色巻き、いんげんの白和え、オレンジ。
これらをたっぷりと詰めたお弁当に、ご飯、お雑煮をご用意しました。
お雑煮は、皆さんが安心して召し上がっていただけるよう、
一口大のいももちでお作りしました。
丑の絵馬かまぼこが可愛いですよね。

患者さんが召し上がっているところも拝見しましたが、
「病院でこれほどのおせちが食べられるなんて!」と
皆さんに喜んでいただけたので、良かったです。
(一番人気は、甘~い栗きんとんだったようです。)

これからも患者さんのココロとカラダに栄養をお届けできるよう、真心こめたお食事を提供していきます。

2020年12月25日(金曜日)

目と舌で味わう行事食~12月~

こんにちは、となりのサワコです

Merry Christmas!
今日はクリスマスですね。
皆さんは今年のクリスマス、どのようにお過ごしですか?
今年は、お友達や恋人とワイワイ、ではなく、
おうちでご家族と静かに楽しまれる方が多いかと思います。
家族で食卓を囲むというあたり前なことが、うれしい。
“あたり前をありがたいと思う日”になりそうです。

さて、昨日クリスマスイブに、「12月クリスマス行事食」をお出ししました。

メニューは、焼きたてパン、煮込みハンバーグ、エビグラタン、ほっき貝のサラダ、コーンスープ、クリスマスゼリーでした。

12月行事食

焼きたての3種類のパンは、スタッフが病棟を回り、患者さん一人ひとりにお届けしました。
嚥下食などを召し上がっている患者さんには、パン粥をご用意し、パンの味を楽しんでいただきました。

お一人おひとりに温かいパンのサービス
チームサンタ&トナカイ

患者さんからは、とっても美味しい、煮込みハンバーグのデミグラスソースの味がとても良い、病院で貝が食べられると思っていなかったから嬉しい、(サンタやトナカイの)にぎやかな雰囲気が楽しいわね、などのコメントをいただきました。

Merry Christmas!

毎月恒例、管理栄養士Yの今月の作品はこちら。サンタさんのひげやパン、小麦粉のパックまで、全て画用紙で作られています。
病院1階に、これらの作品のギャラリーコーナーを作りました。ご来院の際はぜひご覧ください!

これからも患者さんのココロとカラダに栄養をお届けできるよう、真心こめたお食事を提供していきます。

2020年11月26日(木曜日)

目と舌で味わう行事食~11月~

こんにちは、となりのサワコです

連休明けから、ググっと気温が下がりましたね。
前回のブログでご紹介した嶮山の紅葉も、だいぶ葉っぱが落ちてしまいました。
先週の暖かさから一気に寒くなったので、皆さん体調を崩さないように温かくしてお過ごしください。

さて、今日は患者さんが(職員も)楽しみにしている月に一度の行事食の日。
今月は『秋の行楽弁当』をテーマにご用意しました!

メニューは、鮭の炊き込みご飯、たらの吹き寄せ蕪蒸し、鶏ささみの梅肉揚げ、かにときのこの和え物、すまし汁、デザートは柿でした。

11月行事食

鮭の炊き込みご飯は、おむすびにして一つ一つ笹の葉で巻いてお出ししました。見た目も、笹の香りも、楽しんでいただけたと思います。
おかずとデザートの柿は、お弁当箱に色鮮やかに詰めてから、布で包んで、行楽気分を味わっていただく工夫をしました。お弁当の包みを開ける時って、大人になってもなんだかワクワクしますよね!

お料理の味が美味しいのはもちろん、手間をかけて、お食事全体の雰囲気を楽しんでいただくのが、青葉さわい病院自慢の行事食です!

笹の葉おむすびと行楽弁当。
「どっちが本業か」シリーズ by管理栄養士Y。なんと、どんぐりも粘土で作っています…

これからも患者さんのココロとカラダに栄養をお届けできるよう、真心こめたお食事を提供していきます。

2020年11月9日(月曜日)

おいしい家庭料理レシピ「鮭ハラスと野菜のグリル」

こんにちは、となりのサワコです

当院の管理栄養士がご紹介する、おいしい家庭料理レシピ。
久々のご紹介となる今回は、「鮭ハラスと野菜のグリル」です。
耐熱用のお皿ひとつで作れるレシピなので、ズボラな私にも作れそうです!

*****************************

~骨粗しょう症予防にも積極的に摂りたい鮭~

鮭はビタミンDが多く含まれ、骨粗しょう症予防にも積極的に摂りたい食品です。ハラスに脂が多いので、お野菜に染み込ませ一緒に食べられます。

〈材料 2人分〉

鮭ハラス約200g
人参1/2本
玉ねぎ1/2個
しめじ1/2パック
アスパラガス4本
じゃがいも2個
小さじ2/3
こしょう少々
レモン汁適量

<作り方>

  1. 人参は短冊切り、玉ねぎは2㎜のスライス、アスパラガスは筋を取り3等分に、じゃがいもは3㎜に切る。しめじは石づきを切りほぐす。
  2. ハラスは5㎝程に切り、塩小さじ1/3、こしょう少々を振ってなじませる。
  3. 1.の野菜を耐熱皿に入れ、塩小さじ1/3を振ってよく混ぜる。
  4. 3.にラップをふわりとかけ、電子レンジ600wで5分加熱する。
    (野菜全体が少し柔らかくなればOK)
  5. 野菜の上にハラスを並べて、グリル上段で10分焼く。
  6. ハラスに火が通り、皮に焼き色がついたらできあがり。
  7. 食べる時にレモン汁をかける。

<栄養成分>

・エネルギー:230kcal
・たんぱく質:25g
・脂質:4.7g
・炭水化物:21.1g
・塩分:2.2g

2020年10月30日(金曜日)

目と舌で味わう行事食~10月~

こんにちは、となりのサワコです

Trick or treat!
明日10月31日は、ハロウィーンです。
今年は感染症の問題で、街中でのイベントは自粛しているところが多いようですが、例年若い方を中心にものすごく盛り上がっていますね。

今月の行事食はハロウィーンを意識して、洋食。
2種類のハンバーガーをご用意しました!
ハンバーガーは当院としては初めての試みです。

メニューは、ミニハンバーガー、ミニフィッシュバーガー、オニオンリング、かぼちゃサラダ、オレンジジュースです。

10月行事食

患者さんの反応が心配だったのですが、普段とは目先の変わったメニューはとても好評でした。
普段お食事がなかなか進まない患者さんも、今日のハンバーガーはペロリと召し上がっていました。

手書きのオリジナルイラストをシールにしました!
管理栄養士作。「どっちが本業か…」シリーズ。

これからも患者さんのココロとカラダに栄養をお届けできるよう、真心こめたお食事を提供していきます。

2020年9月24日(木曜日)

目と舌で味わう行事食~9月~

こんにちは、となりのサワコです

昨日のブログでもお伝えしたように、先週の金曜日に敬老の日のお祝いイベントを行いました。
9月の行事食としてこの日ご用意したのは『敬老の日お祝い膳』。

月に一度の行事食は、毎月、念入りな打ち合わせの上で趣向を凝らし、季節感を味わっていただけるもの、目先の変わったものをお出ししていますが、今月の行事食は特に力を入れました!

メニューは、赤飯、だし巻き卵、鰆の西京焼き、春雨サラダ、エビチリ、鴨と秋茄子の利休焼き、海鮮焼売あんかけ、筑前煮、カニクリームコロッケ、長芋とオクラ和え、茶わん蒸し、祝いまんじゅう。
なんと、12種類もありました!

9月行事食

患者さんごとに食形態やエネルギー量が異なったり、アレルギー対応があったりで、厨房はてんてこ舞いでしたが、ひとつひとつ心を込めて丁寧に調理し、皆さんに喜んでいただけるものがお出しできたのではないかと思っています。

召し上がっている患者さんの様子も拝見しましたが、
「素晴らしいお食事だわ」
「どれも美味しそうで目移りしちゃう」
「盛り付けもとってもきれいで美味しい!」
「病院でこんなものが食べられると思っていなかったよ」
と皆さん大絶賛されていました。

料亭風に、こんなお品書きも作ってみました。
当院管理栄養士が作りました。どっちが本業か分からないほどのクオリティの高さ…

これからも患者さんのココロとカラダに栄養をお届けできるよう、真心こめたお食事を提供していきます。

電話番号0459010025